-
KONICA C35 EF / HEXANON 38mm F2.8 整備済 ネガフィルム付 フィルムカメラ コニカ (54629)
¥22,800
1970年代の終わりごろ、コンパクトカメラがどんどん身近な存在になっていった時代。 そんな中で生まれたこのC35 EFは、世界で初めてフラッシュを内蔵した35mmフィルムカメラとして、当時とても話題になりました。 レンズは、コニカ自慢のHEXANON 38mm F2.8。 「コンパクトなのに、こんなに写るの?」と驚くくらい、しっかりしていて素直な写りです。 ボケすぎず、でも背景の抜けも自然で、日常をそのまま写したような写真が残ります。 露出はオート、ピントは目測。フラッシュは手動でポンッと引き出すだけ。 難しいことを考えずに撮れるから、フィルム初心者にもぴったりです。 カメラのことより、目の前の景色に集中できるのが、いちばんの魅力かもしれません。 もうブログは読まれましたか?この機種を使った作例ブログ記事がありますので、ぜひご覧ください。 【旅×フィルムカメラ第13弾】レトロで可愛いだけじゃないピッカリコニカ!KONICA(コニカ) C35 EF 愛知県東栄町への旅 (作例あり)↓ https://sunrise-photo.net/?p=87336 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 シャッター動作、露出計の動作は正常です。 ファインダー内、レンズ内は大変クリアで、キレイにフィルム写真を撮影することが出来ます。 フラッシュも発光しますので、少し暗い場所でも安心してシャッターが切れます。 【シリアル】 1332457 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
MINOLTA MC W.ROKKOR 28mm F2.8 ミノルタ (55212)
¥9,080
開放からシャープな描写を楽しめる広角レンズです。 風景やスナップ撮影に最適で、日常の何気ない瞬間を鮮やかに切り取ります。 コンパクトなボディは持ち運びやすく、気軽に持ち出せるのも嬉しいポイント。 しっかりとした造りで、マニュアル操作の楽しさも味わえます。 初めての広角レンズとしてもおすすめの一本です。 【こんな人にオススメ】 ・28mmの広角で風景や街撮りをしたい方 ・明るめのF2.8でシーンを選ばず使いたい方 ・軽量コンパクトで持ち運びを楽にしたい方 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 レンズ内はわずかなチリのみで、クリアです。ヘリコイド、絞りの動作は快調です。 【シリアル】 1023874 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
OLYMPUS G.Zuiko AUTO-W 28mm F3.5 オリンパス (55199)
¥8,580
近くにある風景を、少し広めに、でもやさしく。 この28mmは、肩ひじ張らずに、日々の光をすっと写してくれます。 Zuikoらしい透明感のある描写。 開放F3.5と控えめですが、そのぶん軽く、取り回しがしやすい一本です。 わずかなチリはありますが、視界はクリア。 ヘリコイドや絞りの動作も快調で、すぐに撮影に持ち出せます。 【こんな人にオススメ】 ・街歩きや旅先で、自然な広がりを写したい方 ・軽くて気軽な広角レンズを探している方 ・クラシックなZuikoレンズの描写が好きな方 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 レンズ内はごくわずかなチリのみで、クリアな視界を確保。ヘリコイドも絞りも心地よいトルク感で、滑らかに動作します。 【シリアル】 406950 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
OLYMPUS Zuiko AUTO-T 300mm F4.5 オリンパス (55201)
¥13,800
SOLD OUT
遠くの景色や野鳥を、静かに切り取りたいときに。 この300mmは、思ったより軽くて、思ったより素直に写ります。 Zuikoらしいクリアな描写。 チリは少しありますが、視界はとてもきれいです。 ヘリコイドや絞りの動きも快調で、すぐに撮影へ出かけたくなる一本です。 【こんな人にオススメ】 ・遠くの景色や野鳥をじっくり撮りたい方 ・はじめての望遠レンズに挑戦したい方 ・Zuikoレンズの優しい描写が好きな方 ・少し離れた日常を、そっと写してみたい人 【コンディションランク】 A 美品 使用感が少なく大変きれいで、動作も問題ないコンディションの商品です。 【詳細】 レンズ内はごくわずかなチリのみで、クリアな視界を確保。ヘリコイドも絞りも心地よいトルク感で、滑らかに動作します。 【シリアル】 138992 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
OLYMPUS PEN F / F.Zuiko AUTO-S 38mm F1.8 オーバーホール済 オリンパス (55025)
¥45,800
世界初のハーフサイズ一眼レフとして1963年に登場し、その完成度の高さは今なおフィルムファンを魅了し続けています。 本機は、露出計を搭載しない初代PEN F。あえて“すべてを自分の手で操作する”楽しさを感じられる、純粋な機械式モデルです。 組み合わせたレンズは、F.Zuiko AUTO-S 38mm F1.8。ハーフ判換算で約55mmの標準画角となり、人の視野に近い自然な写りを楽しめます。開放F1.8の明るさで、ボケ味の美しさと描写力の高さもこのレンズの魅力です。 【こんな人にオススメ】 ・初めてのフィルム一眼に、愛着の湧く一台を探している方 ・「撮る楽しさ」や「機械式の手応え」をじっくり味わいたい方 ・ハーフ判でたっぷり撮れて、コスパ良く楽しみたい方 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 専門業者によるオーバーホール済み。 シャッターは全速にわたって絶好調です。 ファインダー内はクリアで視認性良好。 レンズ内もカビ除去を含む清掃整備を行っており、透明感のある美しいコンディションに仕上がっています。 ヘリコイドや絞りの操作感もスムーズで快適。さらにモルトは新品に張り替えてあるため、光線漏れの心配もありません。 届いたその日から、気持ちよく撮影をお楽しみいただけます。 【シリアル】 265279 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
PENTAX SPF ブラック / Auto Takumar 55mm F1.8 整備済 ペンタックス (54521)
¥38,800
1960〜70年代の中でも特に完成度が高く、堅牢な造りとシンプルな操作性が魅力の一台です。露出計のTTL開放測光に対応し、フィルム初心者でも安心して撮影を楽しめます。 組み合わせたレンズは、Auto Takumar 55mm F1.8。 開放F1.8という明るさがあり、ボケ味はやわらかく、ポートレートや日常スナップにぴったり。コーティングの美しさも相まって、逆光時の描写にも味があります。 オールドレンズらしい「味」と、機械式カメラの操作感。その両方を堪能できるこのセットは、"ただ写す"を超えて、"撮る喜び"を教えてくれます。 【こんな人にオススメ】 ・初めてフィルムカメラに挑戦したい方 ・オールドレンズの美しいボケを楽しみたい方 ・「撮る時間」そのものを大切にしたい方 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 シャッター鳴きの改善整備をし、しっかりと全速鳴きもせず切れます。露出計の精度は概ね正常です。ファインダー内の清掃整備をしました。横線で腐食の痕がありますが、ファインダーを覗くと見えないのでストレス無く写真が撮れます。モルトを張り替えました。レンズ内の清掃整備をしたので、クリアでです。後玉表面にごく薄い汚れがわずかにありますが、写真には影響しません。ヘリコイド、絞りの動作は快調です。 【シリアル】 6011810 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
MINOLTA Hi MATIC F / ROKKOR 38mm F2.7 ミノルタ (55178)
¥14,800
1970年代に登場したMINOLTA Hi-Matic Fは、 コンパクトなボディと高性能なレンズ、そしてオート露出機能を兼ね備えた、街歩きにぴったりのフィルムコンパクトカメラです。 手のひらサイズながら、写りは驚くほどシャープで立体感も十分。 露出設定はカメラ任せでOKなので、構図に集中して気軽にシャッターが切れます。 「肩肘張らずに、でもちゃんと撮れる」 そんな一台をお探しなら、このカメラがちょうどいい相棒になるはずです。 【こんな人にオススメ】 ・フィルムカメラ初心者の方 ・街歩きや旅先で、気軽にスナップを楽しみたい方 ・クラシックカメラを“使って楽しみたい”方 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 通電し、光量に応じてシャッタースピードの変化を確認しました。レンズ内はわずかなチリのみで、クリアでキレイです。ファインダー前部に極わずかに汚れがある程度で、全体的にキレイです。二重像はしっかりと合致します。モルトを新品に張り替えたので、光線漏れの心配はありません。 【シリアル】 556069 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
PENTAX ME ボディ ペンタックス (55165)
¥11,800
小さくて軽いのに、写りは本格派。 PENTAX MEは、1970年代の空気をそのままに残した、使いやすさと美しい描写を両立するフィルム一眼レフです。 「難しい設定はちょっと不安…」そんな方でも大丈夫。 露出はオート任せで、ピントを合わせてシャッターを切るだけ。 ファインダーを覗けば、その瞬間にしかない光と空気をやさしく閉じ込めてくれます。 気ままなお散歩にも、旅にも、 いつでも手元に置いておきたくなる、気軽で愛着の湧く相棒です。 【こんな人にオススメ】 ・はじめてフィルムカメラに挑戦する方 ・デジタルでは味わえない、“1枚に込める楽しさ”を体験したい方 ・何気ない日常を、映画のワンシーンのように残したい方 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 シャッター動作、露出計の動作は概ね正常です。ファインダー内はわずかなチリのみで、クリアでキレイです。 【シリアル】 9794701 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
PENTAX MX / SMC M 50mm F1.4 ペンタックス (55144)
¥41,800
1976年に登場したペンタックスの最小・最軽量のメカニカル一眼レフ。 電子制御なし、完全機械式シャッターで、電池がなくても撮れる安心感があります。 手のひらに収まるほどのサイズ感ながら、1/1000秒シャッターや1/125秒のシンクロスピード、視認性の高いファインダーを搭載。プロにも愛された本格派です。 組み合わされているSMC PENTAX-M 50mm F1.4は、開放F1.4の明るさと、ピント面の鋭さ、背景のやわらかなボケが魅力。 オールドレンズらしい描写と、現代でも通用する切れ味を併せ持ちます。 【このカメラがおすすめな人】 ・小型でしっかり写るマニュアル一眼を探している方 ・オールドレンズのやわらかいボケ味が好きな方 ・フィルムカメラ初心者で「最初の1台」に迷っている方 ・スナップ、ポートレート、旅カメラに使いたい方 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 シャッター、露出計ともに概ね良好で、撮影に支障のない動作を確認済みです。 セルフタイマーもスムーズに動作し、安心してお使いいただけます。 ファインダー内・レンズ内ともに目立つ汚れはなく、わずかなチリのみで視認性・描写はクリア。 【シリアル】 9127094 / 2022127 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
Nikon NIKKOR-H Auto 50mm F2 整備済 ニコン (55010)
¥13,800
特別に派手な写りではないけれど、そこがいい。 このレンズで撮ると、写真の本質が見えてくるような気がします。 階調も、コントラストも、ボケ味も――すべてがちょうどいい。 NIKKOR-H Auto 50mm F2は、ニコンFマウント黎明期を支えた、実直な標準レンズです。 “写りすぎない”ところが、逆にいい。 素直な描写だからこそ、自分の感覚がそのまま出る。 このレンズは、そういう一本です。 【こんな方におすすめ】 ・初めてのオールドニッコールを探している方 ・シンプルでクセのない描写を好む方 ・機械としてのレンズの美しさも楽しみたい方 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 レンズ内のクモリは専門整備によりしっかりと除去済み。視界はクリアで、気持ちのよい抜け感が得られます。 ヘリコイドのトルク感もスムーズで心地よく、絞りの動作もスパッと快調。 安心して実用いただける、コンディション良好な一本です。 【シリアル】 652020 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
KONICA C35 FD / HEXANON 38mm F1.8 コニカ (54982)
¥27,800
KONICA C35 FDは、1970年代のコニカが本気で作った高性能コンパクトカメラの決定版。 手のひらサイズのボディに、38mm F1.8の明るいレンズを搭載しています。 「コンパクトなのに写りがすごい」 それがこのカメラが今も多くの人に愛され続けている理由です。 【このカメラがおすすめな人】 ・フィルムカメラをこれから始めたい方 ・街角や旅先の風景を、フィルムらしいやわらかさで残したい方 ・レンズの描写にもこだわりたい、でも大きな一眼はちょっと…という方 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 シャッター動作は概ね良好で安心してご使用いただけます。 通電も問題なく、露出計は光の変化に応じて正確に針が動きます。 ファインダー内はわずかなチリのみで視界はクリア。 レンズ内も同様にわずかなチリがある程度で、とてもクリアな状態です。 セルフタイマーも正常に作動しますので、幅広い撮影シーンで活躍します。 【シリアル】 176077 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
PENTAX smc A 28mm F2.8 Kマウント 整備済 ペンタックス (54978)
¥17,800
1980年代に登場した本レンズは、程よい広角28mmとF2.8の明るさで、日常の風景や旅先のスナップにぴったり。 軽量コンパクト(約185g)で携帯性も抜群。Aポジション付きで、デジタル一眼レフとの相性も◎。 自然な描写と温かみある色乗りは、Pentaxらしい味わい。絞ればシャープ、開放では柔らかなボケも楽しめます。 「オールドレンズが初めての方」にも、「久々に一眼レフを楽しみたい方」にもおすすめの一本です。 【こんな人にオススメ】 ・広角レンズでシャープかつクリアな描写を求める方 ・軽量で扱いやすいレンズをお探しの方 ・風景やスナップ撮影をメインに楽しみたい方 ・PENTAX Kマウントのレンズ資産を充実させたい方 ・フィルムでもデジタルでも高品質な描写を楽しみたい方 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 レンズ内の清掃整備をしました。 わずかなチリのみで、カビクモリ、キズはありません。 ヘリコイド、絞りの動作は快調です。 【シリアル】 5335280 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
MINOLTA NEW X-700 MPS ボディ フィルムカメラ ミノルタ (54386)
¥28,800
1980年代を代表する高性能な35mm一眼レフカメラのひとつです。プログラムAE、絞り優先AE、マニュアル露出といった多彩な撮影モードを備え、あらゆるシーンで自在に対応できる懐の深さが魅力。 特にMPS(Multi-Spot Metering System)というスポット測光機能を搭載しているため、光の当たり方が難しい場面でも精密な露出制御が可能。これにより、プロフェッショナル並みの表現力を引き出せるのが大きな強みです。 操作感も秀逸で、シャッターの切れ味は軽快。ボディの堅牢性も高く、長期間安心して使い続けられます。フィルムユーザーだけでなく、MFレンズを楽しみたいミラーレスユーザーにも愛される名機です。 【こんな人にオススメ】 ・多彩な露出モードを使いこなしたい中〜上級者 ・スポット測光で正確な露出を狙いたい方 ・フィルム写真の魅力を追求したいクリエイター ・堅牢で信頼できるボディを求める方 ・ミラーレスに加えてMFレンズを活かした撮影を楽しみたい方 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 外観は全体的にとてもきれいな状態ですが、ペンタ部に浅い刀傷があり、スクリーンの上下には数本の傷が見られます。覗くと筋状に確認できますが、撮影にはほとんど支障がありません。 それ以外はプリズム腐食もなく、光学系もクリア。動作も快適で、安心してお使いいただける美品級のコンディションです。 細部まで整備されているため、すぐに撮影を楽しみたい方に自信をもっておすすめできる一台です。 【シリアル】 2131196 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
KONICA EE matic / HEXANON 40mm F2.8 レンジファインダーフィルムカメラ コニカ (54909)
¥12,800
手軽さと正確さを追求したオート露出カメラの先駆け。プログラムAEで直感的にシャッターを切れる操作性は、写真の楽しさを手早く体感させてくれます。 組み合わされるHEXANON 40mm F2.8は、クセのない自然な描写とシャープさを両立。開放から安定した描写力で、日常のスナップからポートレートまで幅広く対応。軽量コンパクトなボディに高性能レンズを搭載し、持ち歩きやすさも抜群です。 まさに「写真を気軽に楽しみたいけど、画質も妥協したくない」という方にぴったりの一台。シンプルながら飽きのこないデザインも魅力のひとつです。 【こんな人にオススメ】 ・フィルムカメラ初心者で、使いやすいオート露出機を探している方 ・軽快な操作感と信頼性の高い露出性能を求める方 ・毎日気軽にスナップ写真を楽しみたい方 ・高品質なレンズ描写をコンパクトなカメラで体験したい方 ・クラシックカメラの中でも手頃で信頼できる機種をお探しの方 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 整備済みで、レンズ内もファインダー内もとてもクリアな状態です。 わずかに落としきれない小さな痕がございますが、年代を考えれば気にならない程度です。 シャッターの動作もスムーズで、露出計の赤印も問題なく機能しています。 ピント合わせの二重像もくっきり出ており、安心してお使いいただけます。 【シリアル】 653385 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
OLYMPUS PEN EF / D.Zuiko 28mm F3.5 整備済 ネガフィルム付 オリンパス (54864)
¥28,800
SOLD OUT
OLYMPUS PEN EFは、1978年に発売されたハーフサイズカメラです。 特徴は、コンパクトなボディと内蔵ストロボ(フラッシュ)を備えた手軽さ。 持ち歩くのが楽しくなる、ちいさな相棒です。 フィルム1本で72枚。ふとした瞬間も、そのまま残せます。 2枚で一つの物語も作れます。 オート露出と内蔵フラッシュで、難しいことは気にしなくて大丈夫。 撮るたびに、「あ、こんな表情してたんだ」と気づけるカメラ。 あなたの毎日に、フィルムのやさしさを。 【こんな人にオススメ】 ・フィルム初心者で「まずは気軽に楽しみたい」方 ・1本のフィルムでたっぷり撮りたい方(※ハーフサイズ72枚) ・コンパクトでかわいい見た目のカメラを探している方 ・昔のPENに憧れがある方 ・スナップ写真や日記のような記録を残したい方 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 シャッター、赤ベロともに正常に動作し、安心してお使いいただけます。 光量に応じた絞り羽根の開閉もスムーズで、露出制御も良好です。 フラッシュは通電・発光ともに確認済み。チャージランプもきちんと点灯します。 ファインダー内は清掃整備済みで、視界はクリアかつ快適。 レンズ内もわずかなチリのみで、カビやクモリはなく良好な状態です。 モルトは新品に交換済み。遮光性も確保されており、フィルム撮影にすぐお使いいただけます。 【シリアル】 1137027 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
Nikon Ai Nikkor 28mm F3.5 ニコン (54787)
¥6,380
華やかさよりも実直さで勝負する広角単焦点レンズ。開放F値こそF3.5と控えめですが、そのぶん光学設計には無理がなく、開放からシャープかつヌケの良い描写を実現しています。 逆光にも強く、コントラストも高め。絞れば隅々までカリッと解像し、風景やスナップにおいて信頼できる一本。コンパクトで軽量、金属鏡筒の手に馴染む質感も、持ち出したくなる理由のひとつです。 「開放F値は控えめでも、描写は手堅く美しい」——そう語りかけてくるような、“使い続けるほどに手放せなくなる”広角レンズです。 【こんな人にオススメ】 ・広角レンズに過度な歪みやクセを求めない方 ・抜けが良く、シャープな描写を重視する方 ・風景・スナップ撮影で信頼できる相棒が欲しい方 ・小型軽量なオールドレンズを探している方 ・ニコンFマウントのMFレンズをコレクションしたい方 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 レンズ内はわずかなチリのみで、カビやクモリはなく、全体的にクリアな光学系です。 ヘリコイドにごくわずかな擦れを感じますが、実用上はスムーズで、撮影に支障はありません。 絞り羽根の動作もスムーズで、クリック感もしっかり。安心してお使いいただける一本です。 ヘリコイドのグリス交換整備を承っていますので、ご検討ください。 【シリアル】 256645 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
PENTAX smc PENTAX 120mm F2.8 Kマウント ペンタックス (54784)
¥17,800
現代では希少な“中望遠の真ん中”を担う存在。135mmよりも扱いやすく、100mmよりも一歩引いた画作りができる、絶妙な焦点距離。 開放F2.8は、被写体をやさしく浮かび上がらせるボケを生み出しながらも、芯のある解像力を兼ね備えています。PENTAXらしいニュートラルで繊細な色再現と、逆光にも強いsmc(スーパー・マルチ・コーティング)の効きは、時代を超えて信頼できる性能。 鏡筒は金属製でしっかりとした造り。フォーカスリングのトルク感も心地よく、手に取るだけで「撮る気にさせる」レンズです。ポートレートはもちろん、風景やスナップにも。見過ごされがちですが、知る人ぞ知る“中望遠の名玉”です。 【こんな人にオススメ】 ・中望遠域で少し変化をつけたい方 ・柔らかさとシャープさのバランスを求める方 ・オールドPENTAXレンズの描写が好きな方 ・ポートレートにも風景にも使える一本が欲しい方 ・フィルムカメラとの相性も楽しみたい方 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 レンズ内は目立つクモリやカビもなく、わずかなチリのみでクリアなコンディションを保っています。 ヘリコイドは滑らかに回り、絞り羽根の動作もスムーズ。メカ的な信頼感もしっかりあります。 オールドレンズとしては非常に良好な状態で、届いたその日から気持ちよくお使いいただけます。 【シリアル】 5035472 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
Nikon Ai改 NIKKOR-N Auto 24mm F2.8 ニコン フィルムカメラ用レンズ (54542)
¥16,800
1970年代のニコン純正広角レンズ。 Ai改造済みで、後年のボディにも対応しています。 開放F2.8の明るさに、当時ならではの自然でやわらかな描写。 シャープすぎない線と、ほんのり残る周辺減光が、フィルムの質感によく似合います。 旅や日常のスナップに、空気感ごと写したい方に。 “広角なのにやさしい”一本です。 【こんな人にオススメ】 ・シャープさよりも、“空気感”を写したい人 ・フィルムで広角を、自然な距離感で楽しみたい人 ・古き良きNIKKORの描写に、じんわり惹かれる人 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 レンズ内はわずかなチリを除けば、カビやくもりのない澄んだクリアさ。 しっかりメンテナンスされてきたことが伝わる、気持ちの良いコンディションです。 ヘリコイドと絞りの動きもスムーズで、撮影意欲が自然と湧いてくる一本です。 【シリアル】 328505 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
KONICA C35 EF / HEXANON 38mm F2.8 整備済 ネガフィルム付 フィルムカメラ コニカ (54621)
¥22,800
レトロさを外観の角ばったフォルムから感じられるカメラです。ブラックボディにC35と赤い文字で塗られているのもセンスの高さを伺えます。このカメラ、軽くて本当に手にフィットしますし、フラッシュも内蔵されているので今流行りのわざとフラッシュ炊いて撮るスタイルにもピッタリです。中々状態の良いものが出てこないので、お得な買い物になるのは間違いないと思ってもいいです。(断言しちゃいました) もうブログは読まれましたか?この機種を使った作例ブログ記事がありますので、ぜひご覧ください。 【旅×フィルムカメラ第13弾】レトロで可愛いだけじゃないピッカリコニカ!KONICA(コニカ) C35 EF 愛知県東栄町への旅 (作例あり)↓ https://sunrise-photo.net/?p=87336 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 全ての状態が良く、しっかりと整備されています。 シャッター動作、露出計の動作は正常です。 ファインダー内、レンズ内は大変クリアで、キレイにフィルム写真を撮影することが出来ます。 フラッシュ電池端子にわずかに腐食がありますが、通電はしっかりできていて、フラッシュも発光しますので、少し暗い場所でも安心してシャッターが切れます。 【シリアル】 930926 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
OLYMPUS M-1 / G.Zuiko Auto S 50mm F1.4 整備済 オリンパス (54540)
¥48,800
「M-1」は、OMシリーズの初号機。 ライカ社との商標問題で「OM-1」へと名前を変える前にわずか数ヶ月だけ製造された、幻のカメラです。 このカメラが作られた1970年代初頭、オリンパスは「世界一小さく、軽く、静かな一眼レフ」を本気で追求していました。 その理想が詰まったM-1は、手に取ると驚くほど静かで軽快。 機械式シャッターの感触、プリズムの澄んだファインダー、手のひらにぴたりと馴染むボディ。 そして、そこに組み合わされるのが、オリンパス渾身の標準レンズ「G.Zuiko Auto-S 50mm F1.4」。 F1.4という明るさで、開放ではふわりと柔らかく、絞ればキリッと鋭く描写する。 まるで“人の心の奥行き”まで映し出すような、深みのあるレンズです。 【こんな方にオススメ】 ・機械式カメラの本質を、じっくり味わいたい方 ・OM-1ではなく“M-1”という響きにピンとくる方へ ・軽量かつ本格派のフィルムカメラを探している方へ 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 全体的にここまでいいコンディションの「M」モデルは珍しいでしょう。外観は大変キレイです。ファインダー内もカビ、プリズム腐食もなく大変クリアです。シャッター動作、露出計の動作も完動で動作良好です。レンズ内のクモリ除去整備をしたのでクリアでキレイですヘリコイド、絞りの動作は快調です。 【シリアル】 145063 / 693146 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
新パッケージになって登場! FUJIFILM レンズ付フィルム FUJICOLOR 写ルンです 27枚撮り フィルムカメラ(A051)
¥2,850
全国一律送料600円 レターパックでの発送もお選びいただけます。 大人気の写ルンですが、パッケージリニューアルしました! 手軽に持ち運びできるコンパクトなサイズで、写真を撮る楽しさを身近に感じていただけます。シンプルな操作で誰でも簡単に使えるので、出先や旅先でも気軽に撮影を楽しむことができます。27枚もの写真を楽しめるので、大切な思い出をたくさん切り取ることができます。 思いがけない瞬間を逃さずに記録できますし、日常の中の小さな幸せや特別な瞬間を大切に残すことができます。 仕様(前モデルと仕様は同じです) フィルム ISO400 135フィルム 撮影枚数 27枚 レンズ f=32mm F=10 プラスチックレンズ1枚 シャッタースピード 1/140秒 撮影距離範囲 1m〜無限遠 ファインダー 逆ガリレオ式プラスチックファインダー フラッシュ 内蔵(有効撮影距離:1m〜3m) パイロットランプ付スライド式フラッシュスイッチ 電池 単4形 1.5Vアルカリマンガン乾電池内蔵 寸法 W 108.0×H 54.0×D 34.0mm 重量 27枚撮:90g
-
OLYMPUS TRIP35 / D.Zuiko 40mm F2.8 整備済 ネガフィルム付 オリンパス (54144)
¥22,800
1968年に発売された、55年も前のフィルムカメラです。 55年も時をじっくりとワインのように熟成され、今こうしてあなたの目の前に綺麗な状態で現れていること自体が奇跡なのかもしれません。 何でも簡単にボタンを押せば電子音で「カシャ」と撮れてしまうスマホは、ものすごく便利ですが、このカメラも負けていません。名前の通りTRIP(旅)をする人にストレスなく、めんどくさい操作が無いカメラです。 日々、生きているこの時間全てが1秒後に過去になる中で、ぜひあなたにも私たちとともに「過去の思い出」をたくさん記録してほしいです。本当に。 サンライズカメラでも実際にこの機種を使った作例ブログがありますので、ぜひご覧ください。 「【フィルムカメラぶらり撮影散歩3】OLYMPUS(オリンパス) TRIP35はあなたの日常をいろんな色で染めてくれます」 https://sunrise-photo.net/?p=65153 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 シャッター動作から、赤ベロの動作、ファインダー、レンズ内の清掃整備、モルトは張替など、全ての状態をチェックし、整備しましたので、大変状態が良いです。 【シリアル】 2476963 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
Nikon 非Ai Nikkor H Auto 28mm F3.5 ニコン フィルムカメラ用レンズ (54252)
¥5,480
目立たない。でも、写すものにはブレがない。 広角らしい広がりがありつつも、線は細くなりすぎず、芯がある。 風景や街角をそっと切り取るような、そんな撮り方がよく似合います。 Nikkor-Hの“H”はHexa(=6枚構成)の意味。 シンプルで無理のない光学設計は、逆にいえば“ひとつひとつの描写に嘘がない”。 色のり、解像感、コントラスト――どれも必要十分で、安心して任せられる描写です。 非Ai世代のレンズらしく、外装も金属製でガッチリ。 フォーカスリングのトルク感、クリック感のある絞り操作、手に持ったときの“道具としての説得力”があります。 【こんな方におすすめ】 ・ニコンFマウントでオールドレンズを楽しみたい方 ・28mmという画角を、自然体で撮りたい方 ・派手さよりも“信頼できるレンズ”を求める方 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 レンズ内はわずかなチリのみで、カビクモリはありません。 ヘリコイド、絞りの動作は快調です。 【シリアル】 707043 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
PENTAX Super Takumar 28mm F3.5 M42 ペンタックス フィルムカメラ用レンズ (54243)
¥9,800
このレンズが得意とするのは、派手な写真じゃありません。 ありふれた街角や、部屋の中、夕方の散歩道―― そんな“いつもの景色”を、ほんの少しドラマチックに切り取ってくれる。 だからこそ、使うたびにじわっと好きになるレンズです。 開放F値はF3.5と控えめ。でもそのぶん、コンパクトで軽やか。 写りはしっかり、でもどこか素直で、自然なトーン。 フィルムとの相性もよく、色乗りやコントラストも心地よい仕上がりです。 【こんな方におすすめ】 ・オールドレンズらしい味と、扱いやすさを両立したい方 ・28mmという少し広めの画角で、日常を切り取りたい方 ・PENTAXのM42レンズを初めて使う方にもおすすめ 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 レンズ内はわずかなチリのみで、カビクモリはありません。 ヘリコイド、絞りの動作は快調です。 【シリアル】 3587767 【セット内容】 付属品は写真の通りです。