-
【作例ブログ】OLYMPUS PEN FT / F.Zuiko AUTO-S 38mm F1.8 整備済 (55609)
¥42,800
世界で唯一のハーフサイズ一眼レフとして知られる、伝説のカメラ「OLYMPUS PEN FT」。精悍な佇まいで、所有する喜びを強く感じさせます。 ハーフサイズならではの 「36枚撮りで72枚」 という自由。フィルム一本から生まれる写真の数が増えるだけでなく、独特の縦構図が新しい視点を与えてくれます。 付属する F.Zuiko AUTO-S 38mm F1.8 は、明るくシャープな描写が魅力。スナップからポートレートまで活躍し、フィルム特有の柔らかな質感とあいまって、どこか懐かしく、温かみのある一枚を残せます。 端正なボディ、機械式カメラらしい操作感、そしてハーフサイズならではの世界観。「フィルムで遊ぶ自由さ」と「唯一無二のデザイン」を手に入れるなら、今です。 【こんな人にオススメ】 ・フィルム一本でたっぷり撮れる、ハーフサイズの楽しさを味わいたい方 ・精悍な存在感をコレクションに加えたい方 ・レンズ描写と縦構図の独特な世界観を楽しみたい方 実際に同機種で撮影した作例ブログがありますので、ぜひご覧ください。 「[フィルムカメラぶらり撮影散歩4] OLYMPUS(オリンパス) PEN FTの写真を見たらあなたは散歩したくなる」 https://x.gd/S27Wt 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 シャッター動作、露出計の精度は概ね正常です。ファインダー内の反射板の交換、清掃をしたので大変クリアです。レンズに極小のカビ跡がありますが全く問題はありません。 セルフタイマーは正常に動作します。 アイピースの交換をしました。 ヘリコイド、絞りの動作は快調です。 全体的に使用感が少なく、かなり状態が良いのでオススメです。 整備済みならではの快適な操作感と、信頼できるコンディションをぜひお確かめください。 【シリアル】 316900 / 403278 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
OLYMPUS PEN EF / D.Zuiko 28mm F3.5 整備済 ネガフィルム付 オリンパス (55591)
¥28,800
OLYMPUS PEN EFは、1978年に発売されたハーフサイズカメラです。 特徴は、コンパクトなボディと内蔵ストロボ(フラッシュ)を備えた手軽さ。 持ち歩くのが楽しくなる、ちいさな相棒です。 フィルム1本で72枚。ふとした瞬間も、そのまま残せます。 2枚で一つの物語も作れます。 オート露出と内蔵フラッシュで、難しいことは気にしなくて大丈夫。 撮るたびに、「あ、こんな表情してたんだ」と気づけるカメラ。 あなたの毎日に、フィルムのやさしさを。 【こんな人にオススメ】 ・フィルム初心者で「まずは気軽に楽しみたい」方 ・1本のフィルムでたっぷり撮りたい方(※ハーフサイズ72枚) ・コンパクトでかわいい見た目のカメラを探している方 ・昔のPENに憧れがある方 ・スナップ写真や日記のような記録を残したい方 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 外観は大変キレイです。フィルム室の蓋に少々錆がありますが、支障ありません。 ファインダー内の清掃整備をしたのでクリアでキレイです。 赤ベロはしっかりと出て、シャッター動作は光量に応じて変化します。 パイロットランプは点灯し、フラッシュは発光します。 モルトは新品に交換済み。遮光性も確保されており、フィルム撮影にすぐお使いいただけます。 【シリアル】 1111021 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
【作例ブログ】OLYMPUS XA2 / D.Zuiko 35mm F3.5 A11 ケース付 整備済 オリンパス (55594)
¥22,800
SOLD OUT
ポケットに入る名機として、いまなお愛され続ける OLYMPUS XA2。 カプセルのような滑らかなフォルムと、片手にすっと収まるサイズ感。 それでいて写りは本格派──まさに「持ち歩けるフィルムカメラの完成形」です。 搭載レンズは D.Zuiko 35mm F3.5。 コンパクトながら、オリンパスらしいクリアで抜けの良い描写が魅力。 スナップにぴったりの焦点距離と、やや甘めのトーンが、旅先の空気や日常の光をやさしくフィルムに残します。 操作は極めてシンプル。ゾーンフォーカスでピント合わせも直感的。 電源を入れるのも、スライド式カバーを開くだけ。 軽快さと信頼性を両立した構造は、どんな瞬間にもすっと寄り添います。 そして付属の A11フラッシュユニット を装着すれば、夜のスナップも得意分野。 懐かしさと機能美が同居するXA2は、手にしたその日から“持ち歩きたくなる”カメラです。 【こんな人にオススメ】 ・スナップを気軽に撮りながらも“ちゃんと写る”カメラが欲しい方 ・フィルム初心者でも操作に迷わず楽しみたい方 ・旅先や日常で、手軽に持ち歩ける名機を探している方 同機種を実際に使った作例ブログがあり、こちらに使用感をはじめ、撮り手の素直な気持ちが綴られています。 https://sunrise-photo.net/?p=83752 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 通電し、シャッター動作は概ね正常です。 セルフタイマーも動作します。パイロットランプは点灯し、フラッシュはしっかりと発光します。 ファインダー内の清掃整備をしたのでクリアでキレイです。 レンズ内はわずかなチリのみでクリアでキレイです。 外観にわずかに使用感がありフラッシュの取り外しのねじに欠けがありますが、動作は快調です。 モルトを張り替えたので光線漏れの心配はありません。 【シリアル】 4341968 【セット内容】 付属品は写真の通りです。 【注意点等】 撮影に影響が全くないチリ、極小のカビ、極薄のクモリなどは「なし」と記載されていても角度、光量によって、かろうじて見える程度のものがあることがございます。 機能についての正常の記載は、長年の経験上から概ね問題ないことを判断しておりますが、ほんのわずかな誤差や、個体ごとのクセがある場合があります。 (低速がやや遅め、シャッターストロークの感触の差、露出はわずかにオーバー寄りなど) 完璧、新品同等のコンディションと特筆していない限りは、あくまで中古品という点を前提にご検討ください。
-
Kenko ミラーレンズ 500mm F6:3 DX EFマウント ケンコー (55689)
¥15,800
1980〜90年代、**「超望遠をもっと手軽に」**という発想から広がっていったミラーレンズ文化。 その流れを現代まで受け継ぐ一本が、この Kenko 500mm F6.3 DX です。 屈折式では巨大・高価になってしまう焦点距離を、 反射光学(ミラー)で 驚くほどコンパクトに まとめた“庶民派500mm”。 バッグにすっと入る超望遠というのは、当時も今も特別な魅力です。 ミラーレンズらしい “ドーナツボケ” は、好きな人にはたまらない個性。 ピントが合った部分はしっかり解像しながら、背景が独特の表情をつくる。 クセを楽しむレンズ──というより、クセこそが主役のレンズ、と言ってもいいかもしれません。 EFマウントで“手軽な超望遠”を叶えてくれる存在は、今では本当に貴重です。 【こんな人にオススメ】 ・バッグに忍ばせられる500mmを探している方 ・野鳥・月・遠景撮影を“軽装で”始めたい方 ・望遠で遊びながら写真表現の幅を広げたい方 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 レンズ内はわずかなチリのみでクリアでキズもなくキレイです。 ヘリコイドの動作は快調です。 後玉に一点極小の汚れの点がある程度で全体的に状態が良いです。 【シリアル】 - 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
FUJIFILM CARDIA mini TIARA / FUJINON 28mm F3.5 富士フイルム コンパクトフィルムカメラ (55610)
¥44,800
手のひらサイズで、撮る喜びをポケットに。 FUJIFILM CARDIA mini TIARAは、 コンパクトでありながら、FUJIFILMならではの光学設計でクリアな描写を実現。 持ち歩きやすいサイズ感と、スタイリッシュなデザインは、 “いつでもどこでも撮りたくなる”カメラとして人気です。 フィルムカメラ特有の温かみある描写は、日常の何気ない瞬間を特別な1枚に変えてくれます。 操作もシンプルで、シャッターボタンを押すだけで直感的に撮影可能。 軽さと携帯性が、撮影の自由度をさらに高めます。 【こんな人にオススメ】 ・コンパクトで持ち歩きやすいフィルムカメラを探している方 ・街角スナップや日常の一瞬を美しく残したい方 ・スタイリッシュなデザインのカメラをコレクションに加えたい方 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 機能は良好で安心してお使いいただけます。 レンズやファインダーなどの光学系も非常にクリアで、カビやクモリは一切ありません。 外観は使用感が少なく、状態良好。背面液晶の左下にごくわずかな横筋の軽キズがある程度で、全体としては非常に美しいコンディションです。 まるで新品に近い感覚で手に取り、すぐに撮影を楽しめる一台です。 【シリアル】 60100046 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
Polaroid One Step version II 元箱付 ポラロイド ワンステップバージョン (55305)
¥4,380
一枚の写真に“時間の手ざわり”を残す、ポラロイドの原点。 シンプルな構造と印象的なデザインで、誰でも直感的に撮影できる名機です。 シャッターを切れば、わずか数分で浮かび上がる“世界に一枚だけの瞬間”。 その不完全さこそが、Polaroidの美しさです。 version II は、クラシックな外観に改良されたエレクトロニクスを備え、 オールドポラロイドの風合いをそのままに、今も現役で楽しめます。 外観はスレ・キズ少なく、シャッター・排出動作も快調。 すぐに撮影をお楽しみいただけるコンディションです。 【こんな人にオススメ】 ・アナログな時間の流れを楽しみたい方 ・クラシックな発色を味わいたい方 ・シンプルに“撮る喜び”を感じたい方 【コンディションランク】 A 美品 使用感が少なく大変きれいで、動作も問題ないコンディションの商品です。 【詳細】 通電し、シャッターは切れ、ストロボも発光しました。 レンズ内、ファインダー内はわずかなチリのみでクリアです。 【シリアル】 - 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
【作例ブログ】OLYMPUS 35SP / G.Zuiko 42mm F1.7 整備済 ネガフィルム付 オリンパス (55637)
¥43,800
OLYMPUSのコンパクトフィルムカメラって、すごいんです。TRIP35やPENシリーズは、その名を聞くだけで「いいよね」とうなずく人が多い。女性にも人気だし、プロの人がサブとして持つこともあるくらい。 そして、たとえばこのカメラ。レンズは40mm F1.7。スナップにちょうどいい焦点距離と明るさがあるんです。「おもちゃ」みたいじゃない、ちゃんとした質感もあって。手に持つと、なんだか「カメラと出かけよう」って気持ちにさせてくれるんです。 ピント合わせは二重像合致式。これがまたいい。じっくりピントを合わせる時間そのものが、フィルムカメラの楽しさを教えてくれる。 使い始めると、撮るたびにちょっと好きになる。そんなカメラです。 このカメラを使用してブログを書いたので、ぜひこちらもご覧ください。 「OLYMPUS 35SPで撮るフィルム写真|デジタル世代が惚れた理由」 https://blog.sunrise-camera.net/?p=93436 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 シャッター動作、露出計の動作は概ね正常です。 レンズ内はわずかなチリのみでクリアでキレイです。ファインダー内のクモリ除去整備をしたのでクリアです。 ヘリコイドの動作は快調です。二重像はしっかりと合致します。 【シリアル】 141476 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
【作例ブログ】OLYMPUS TRIP35 / D.Zuiko 40mm F2.8 整備済 ネガフィルム付 オリンパス (55442)
¥22,800
1968年に発売された、57年も前のフィルムカメラです。 57年も時をじっくりとワインのように熟成され、今こうしてあなたの目の前に綺麗な状態で現れていること自体が奇跡なのかもしれません。 何でも簡単にボタンを押せば電子音で「カシャ」と撮れてしまうスマホは、ものすごく便利ですが、このカメラも負けていません。名前の通りTRIP(旅)をする人にストレスなく、めんどくさい操作が無いカメラです。 日々、生きているこの時間全てが1秒後に過去になる中で、ぜひあなたにも私たちとともに「過去の思い出」をたくさん記録してほしいです。本当に。 サンライズカメラでも実際にこの機種を使った作例ブログがありますので、ぜひご覧ください。 「【フィルムカメラぶらり撮影散歩3】OLYMPUS(オリンパス) TRIP35はあなたの日常をいろんな色で染めてくれます」 https://sunrise-photo.net/?p=65153 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 シャッター動作、赤ベロの動作は正常です。 レンズ内、ファインダー内の清掃整備をしたので大変クリアでキレイです。 モルトの張替をしたので光線漏れの心配はなく、安心して撮影できます。 【シリアル】 1615501 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
KONICA C35 Flash matic ブラック / HEXANON 38mm F2.8 オーバーホール済 コンプリートセット コニカ (55563)
¥22,800
“ジャーニーコニカ”の愛称で知られる、国産コンパクトの傑作。 その完成度の高さから、1970年代を代表するスナップカメラとして今なお多くの人に愛されています。 Flash maticモデルは、ストロボ撮影時の露出を自動制御できる改良型。 誰でも簡単に、適正露出で美しい写真が撮れる── まさに「撮る楽しさ」をシンプルに凝縮したカメラです。 ブラックボディは通常のシルバーよりも引き締まった印象で、所有感も格別。 光を受けるたびに、深い艶が際立ちます。 外観はスレ少なく、ファインダー・レンズともにクリア。 露出計・シャッター・巻き上げなど動作も良好です。 【こんな人にオススメ】 ・フィルム写真を気軽に、でも本格的に始めたい方 ・ブラックボディの渋いデザインに惹かれる方 ・オート機構の安心感と手応えのある質感、両方を求める方 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 全ての状態をチェックし、隅々まで整備をしました。 シャッター動作、露出計の動作は快調です。 レンズ内、ファインダー内は大変クリアでキレイです。 二重像もしっかりと合致します。 巻き戻しレバーの取っ手部分のパーツがありませんが、問題なくフィルムの巻き戻しが出来ます。 ネガフィルム、露出計用の電池が付属されたコンプリートセットです。 【シリアル】 418278 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
Nikon 非Ai Nikkor H Auto 28mm F3.5 ニコン フィルムカメラ用レンズ (54252)
¥5,480
目立たない。でも、写すものにはブレがない。 広角らしい広がりがありつつも、線は細くなりすぎず、芯がある。 風景や街角をそっと切り取るような、そんな撮り方がよく似合います。 Nikkor-Hの“H”はHexa(=6枚構成)の意味。 シンプルで無理のない光学設計は、逆にいえば“ひとつひとつの描写に嘘がない”。 色のり、解像感、コントラスト――どれも必要十分で、安心して任せられる描写です。 非Ai世代のレンズらしく、外装も金属製でガッチリ。 フォーカスリングのトルク感、クリック感のある絞り操作、手に持ったときの“道具としての説得力”があります。 【こんな方におすすめ】 ・ニコンFマウントでオールドレンズを楽しみたい方 ・28mmという画角を、自然体で撮りたい方 ・派手さよりも“信頼できるレンズ”を求める方 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 レンズ内はわずかなチリのみで、カビクモリはありません。 ヘリコイド、絞りの動作は快調です。 【シリアル】 707043 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
FUJICA FUJINON SW 28mm F3.5 M42 オールドレンズ フジカ (55444)
¥9,280
FUJINONの28mmは、ただ広く写るだけじゃありません。 空の広さや街の奥行き、人の立ち位置まで、自然に収めてくれるレンズです。 M42マウントだから、使えるカメラの幅も広く、表現の冒険にもぴったり。 派手さよりも、澄んだ空気のような描写が魅力です。 【こんな人にオススメ】 ・風景のひろがりを気持ちよく写したい人 ・オールドレンズの自然な色合いを楽しみたい人 ・広角で日常をすこし特別に切り取りたい人 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 レンズ内はわずかなチリのみで、クリアでキレイです。 ヘリコイド、絞りの動作は快調です。 【シリアル】 290675 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
MINOLTA MC ROKKOR PF 55mm F1.7 整備済 ミノルタ 単焦点レンズ (55564)
¥14,800
クラシックな描写が魅力の標準レンズです。やわらかなボケと自然な色合いで、日常の風景からポートレートまで幅広く対応。コンパクトで持ちやすく、オールドレンズらしい味わいを楽しめます。個人的に初めて買ったオールドレンズがこれなので、とても親近感がわきます。 【こんな人にオススメ】 ・初めてオールドレンズに触れてみたい方 ・柔らかい描写やフィルムライクな雰囲気を好む方 ・手軽にミノルタの名玉を楽しみたい方 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 レンズ内の清掃整備をしたので、大変クリアです。 ヘリコイド、絞りの動作は快調です。 【シリアル】 2594531 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
OLYMPUS PEN F ボディ オーバーホール済 オリンパス (55272)
¥38,800
世界初のハーフサイズ一眼レフとして登場したOLYMPUS PEN F。その美しいデザインと独創的なメカニズムは、今もなお多くのファンを魅了し続けています。 本機は、露出計を搭載しない初代PEN F。そのぶん操作がシンプルで、機械式ならではのシャッター音と巻き上げ感が心地よく、撮るたびに手応えがあります。 コンパクトで持ち運びやすく、それでいて一眼レフらしい本格的な撮影体験も楽しめる一台。PEN-Fマウントのレンズが使え、ハーフ判で72枚撮れるのも魅力です。 【こんな人にオススメ】 ・フィルムカメラらしい操作感を楽しみたい方 ・撮影枚数の多いハーフ判で、たっぷり撮影したい方 ・初めてのフィルム一眼に、味のあるカメラを選びたい方 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 信頼のオーバーホール整備済み。 シャッターは全速快調、心配なく快適にご使用いただけます。 ファインダー内にごくわずかなサビは見られますが、視認性には影響せず、撮影には一切支障ありません。 モルトは新品に交換済みで、気になる光線漏れの心配も不要です。 シャッターカウントもしっかり動作します。 大切な一枚を、安心して写せる一台です。 【シリアル】 133595 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
Canon AUTOBOY SII PANORAMA / 38-135mm F3.6-8.9 キヤノン (55585)
¥27,800
日常の何気ない瞬間が、ふと特別な思い出に変わる。Canon Autoboy S IIは、そんな魔法をかけてくれるフィルムカメラです。手にした瞬間に感じる軽さと操作のシンプルさが、あなたの写真体験をぐっと身近にしてくれます。明るい38mmレンズは、自然な色合いで温かく、どんなシーンもやさしく包み込むように写し出します。 忙しい毎日の中で、スマホでは味わえないフィルムならではの温かみと深み。シャッターを押すその一瞬に、あなたの心が映る写真が生まれます。家族の笑顔、街角の小さな風景、夕暮れの柔らかな光。どんなシーンもこのカメラなら、まるで自分だけの物語の一コマのように感じられるでしょう。 【こんな人におすすめ】 ・写真を通じて、日常の美しさを再発見したい人。 ・初めてフィルムカメラを持つけれど、使いやすさを求める人。 ・懐かしいけど新しい、そんなフィルムの世界に触れてみたい人。 【コンディションランク】 A 美品 使用感が少なく大変きれいで、動作も問題ないコンディションの商品です。 【詳細】 外観は使用感少なく大変キレイです。 光学もカビクモリなく、視認性、描写に影響があるものはありません。 機能面についても全ての機能に問題はなく安心してご利用いただけます。 【シリアル】 1301803 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
PENTAX SPF / SMC TAKUMAR 55mm F1.8 ペンタックス (55660)
¥27,800
シンプルに、いい写真を。 デジタルでは出せない、やわらかなボケと質感。PENTAX SPFとSMC TAKUMAR 55mm F1.8は、そんなフィルムならではの味わいをしっかり引き出してくれます。 直感的に操作できるマニュアル機ながら、TTL測光で露出も合わせやすい。開放F1.8の明るいレンズは、ポートレートでもスナップでも、自然な立体感を演出。逆光にも強く、色乗りも良好です。 フィルムを試してみたい人も、もう一度楽しみたい人も。シンプルな操作と確かな写りで、「撮る楽しさ」を感じられる一台です。 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 シャッター動作、露出計の動作は概ね正常です。 セルフタイマーもしっかり動作します。 ァインダー内清掃をし大変クリアですが薄く跡がありますが視認性には影響しません。 レンズ内はわずかなチリのみでクリアでキレイです。 【シリアル】 6051825 / 7039253 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
【作例ブログ】PENTAX SL / Super Takumar 55mm F1.8 ペンタックス (55658)
¥25,800
PENTAX SLは、とてもシンプルな一眼レフです。露出計さえ省いて、撮ることだけに集中できる潔さがあります。電池に頼らない機械式だから、ちゃんと整備された個体ならずっと付き合えます。 組み合わされたSuper Takumar 55mm F1.8は、タクマーの中でも人気の一本。シャープでいて柔らかい写りは、フィルムと相性がぴったりです。シンプルなカメラと銘玉レンズ。この組み合わせなら、撮るたびに“写真を残す喜び”を感じられると思います。 【こんな人にオススメ】 ・完全機械式の一眼レフで「撮る手応え」を味わいたい方 ・タクマー銘玉の美しい描写を楽しみたい方 ・シンプルで長く使える相棒を探している方 実際に同機種を使用した作例ブログがあるので、ぜひご覧ください。 「フィルム写真好きなら絶対に試すべき!PENTAX SLで感じる、レトロの美しさと至福の瞬間」 https://x.gd/wnDTW 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 シャッター動作は全速概ね正常です。セルフタイマーもしっかり動作します。ファインダー内、レンズ内はわずかなチリのみでクリアでキレイです。 【シリアル】 3105991 / 6064435 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
【お手軽オールドレンズ】ZENIT MC ZENITAR M2s 50mm F2 M42 ロシア製 単焦点レンズ (55505)
¥8,880
ソ連時代の名門、ZENITのクラシック標準レンズ。50mmの画角とF2の大口径で、日常のスナップからポートレートまで、温かみのある写りを楽しめます。 MC(マルチコート)仕様により、コントラストを保ちながらゴーストやフレアを抑え、クリアで自然な描写を実現。独特の光学設計は、柔らかいボケ味と立体感ある表現を提供し、フィルムカメラの味わいを存分に引き出します。 堅牢な金属鏡筒で、手に馴染む操作感。M42マウント対応のため、アダプターを使えば現代のデジタル一眼でも使用可能です。 【こんな人にオススメ】 ・クラシックレンズならではの柔らかいボケ味を楽しみたい方 ・金属鏡筒のしっかりした操作感が好きな方 ・M42マウントでフィルム・デジタル両方で遊びたい方 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 レンズ内はわずかなチリのみで、カビクモリはありません。 ヘリコイド、絞りの動作は快調です。 【シリアル】 - 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
MINOLTA Hi-MATIC E ブラック / ROKKOR 40mm F1.7 ミノルタ (55520)
¥22,800
70年代の空気をまとった、クラシックなレンジファインダー。なかでもブラックボディは精悍で、手にした瞬間に特別感を覚える一本です。 シャープで明るいロッコールレンズ(40mm F1.7)は、ポートレートからスナップまで幅広く活躍。街角の光や、人の表情を、やわらかさと深みをもって描き出します。フルオート露出搭載で、難しい設定にとらわれず、構図や瞬間に集中できるのも魅力。 持つ意味は、ただクラシックカメラを所有することではありません。Hi-MATIC Eを手にすると、「撮ること」そのものが豊かな時間へと変わります。軽やかな操作感、黒の渋い存在感、そしてフィルムが描く味わい。そのすべてが、日常を少しだけ特別にしてくれるのです。 【こんな人にオススメ】 ・初めてのフィルムカメラでも「特別感」を味わいたい方 ・ロッコールレンズの描写力に惹かれる方 ・ブラックボディのクラシックな存在感を楽しみたい方 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 ファインダーは正面から見るとわずかにクモっているように見えますが、視認性はいたってクリア、二重像もばっちりです。レンズもカビクモリはなくごくわずかな汚れ程度で撮影には全く支障ありません。シャッター、巻き上げ、セルフ、露出ランプなど、動作は問題ありません。 【シリアル】 922189 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
【作例ブログ】OLYMPUS PEN EE-3 / D.Zuiko 28mm F3.5 整備済 ネガフィルム付 オリンパス フィルムカメラ (54592)
¥21,800
OLYMPUS PENシリーズのハーフサイズフィルムカメラは、一本のフィルムで 通常の2倍の枚数 を撮影可能。軽量でコンパクト、バッグにすっと収まるから、持ち歩きもストレスなし。 操作も簡単で、カメラ初心者でもすぐにシャッターが切れます。日常の何気ない瞬間、旅先の風景、友達との時間まで、フィルムならではの 温かみのある色合いとノスタルジックな雰囲気 で残せます。 焦点距離: 標準レンズ搭載で街歩きもポートレートも◎ サイズ: 手のひらに収まるコンパクトボディ フィルム: 35mmハーフサイズで1本のフィルムを2倍活用 実際に同機種で撮影した作例ブログがありますので、ぜひご覧ください。 → 「下田の港町でOLYMPUS PEN EE-3を試してみた」 https://sunrise-photo.net/?p=80721 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 シャッター動作は概ね正常です。赤ベロもしっかり出ます。 レンズ内、ファインダー内の清掃整備をしたので、カビクモリなく、クリアです。 【シリアル】 4504570 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
OLYMPUS PEN EE / D.Zuiko 2.8cm F3.5 初期型 整備済 ネガフィルム付 オリンパス (54117)
¥19,800
OLYMPUS PEN EEは、1961年に登場した「誰でも簡単に撮れるフィルムカメラ」として人気を集めました。 その中でもこちらは初期型モデル。特徴的な「OLYMPUS PEN」のロゴが刻まれた金属製の重厚なトップカバー、丸窓のセレン受光部、質感の高い造りが魅力です。 ピント合わせ不要・露出自動(セレンメーター式)なので、構えてシャッターを押すだけ。 スマホよりもシンプルに、気軽に写真を残せます。 コンパクトなのに、フィルムならではのやさしい発色と柔らかな描写。 カバンに入れて日常のお散歩や旅行に持ち歩けば、いつでも「絵になる写真」が撮れます。 ハーフサイズなので、36枚撮りフィルムなら72枚も撮影可能。コストパフォーマンスも抜群です。 【初期型ならではのポイント】 ・OLYMPUS PENロゴ入りのトップカバー(後期型とはデザインが異なります) ・四角い赤ベロのフィルム確認窓 ・重厚感のある質感と、レトロ感あふれるデザイン ・セレンメーターの丸窓がかわいらしい外観 【こんな方におすすめ】 ・フィルム初心者でも失敗せずに撮りたい方 ・コンパクトで持ち運びやすいフィルムカメラが欲しい方 ・レトロで可愛らしいデザインに惹かれる方 ・ハーフサイズでたくさん撮りたい方 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 シャッター動作は概ね正常です。 セレンを取り換え、正常な露出で写真を撮れます。 赤ベロはしっかりと出ています。 ファインダー内、レンズ内の清掃整備をしたので、大変クリアです。 モルトもしっかりあるので、光線漏れの心配はありません。 【シリアル】 144042 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
OLYMPUS PEN EE / D.Zuiko 2.8cm F3.5 整備済 ネガフィルム付 オリンパス フィルムカメラ (54118)
¥18,800
女性に大人気のPEN EEシリーズのハーフサイズフィルムカメラです。 なんで人気なんだろ?と色々考えたのですが、しっくりくる答えとして「女性の小さな手でもちょこんと乗る」サイズだからなのかなと思っています。 カメラが大きいとそれだけで圧迫感があるし、THE カメラ感が出て、気軽に、ホント気軽にフィルムカメラを始めたい人にとってはいくら運動神経があっても飛び越えられないハードルなんですよね。 小さいという最強のメリットと共に、ボディの革が何か昭和っぽいことも逆に「グッと」くるポイントなのかなと思います。女性はファッションや気分でカバンを変えますが、どんカバンのサイズにもすんなり入る、こちらのフィルムカメラ、めちゃくちゃオススメです。 これの一個新しいモデルのフィルムカメラを実際にカメラ女子の方に使ってもらい、レビューブログにまとめましたので、ぜひご覧ください! このカメラを持って、街を散歩しながら写真を撮る、それだけで一日がいつもとほんの少し違う日になること、それがフィルムカメラの見えざる力です。 「ハーフサイズカメラ OLYMPUS(オリンパス) PEN EE-3を持って下田の港町をぶらり。【旅×フィルムカメラ第6弾】」 https://sunrise-photo.net/?p=80721 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 シャッター動作は概ね正常で、セレンの状態も良く、赤ベロもしっかりと出ます。 ファインダー内、レンズ内の清掃整備をしたので、クリアで快適に撮影が出来ます。 モルトの張替整備をしました。 【S/N】 828092 【セット品】 付属品は写真の通りです。
-
【初心者オススメ】MINOLTA MC W.ROKKOR-SG 28mm F3.5 ミノルタ オールドレンズ (55213)
¥6,180
派手さはないけれど、なぜかよく使う一本になる、そんな存在です。 焦点距離は28mm。いわゆる広角ですが、「広すぎる感じ」がないのがちょうどいいところ。 街の風景や、旅先のちょっとした光景、友人との何気ない時間まで、自然に切り取ってくれます。 【こんな人にオススメ】 ・フィルムで「広角っぽい写真」を撮ってみたい方 ・ミノルタらしい描写が好きな方 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 レンズ内はわずかなチリのみで、クリアです。 ヘリコイド、絞りの動作は快調です。 【シリアル】 1613355 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
MEYER OPTIK GORLITZ DOMIPLAN automatic 50mm F2.8 M42 メイヤーオプティックゴルリッツ (55017)
¥11,800
SOLD OUT
このレンズを使って撮った写真は、なんだか少し懐かしい。 どこか頼りなくて、でもやさしくて、にじむような空気感がある。 「きれいに撮ろう」と思わないときほど、いい写りになる。そんな一本です。 ドミプランは、東ドイツ・マイヤーオプティック製の50mm標準レンズ。 シンプルな3枚玉の構成ゆえに、決して高性能ではありません。 でもその“足りなさ”が、写真に表情をくれる。 光の入り方ひとつで、印象ががらりと変わる面白さがあります。 【こんな方におすすめ】 ・オールドレンズならではの“味”を楽しみたい方 ・完璧じゃない描写に魅力を感じる方 ・写真に少しだけ、偶然を取り入れたい方 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 レンズ内はわずかなチリのみでクリアです。 ヘリコイド、絞りの動作は快調です。 【シリアル】 9355116 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
MINOLTA MC ROKKOR PF 55mm F1.7 整備済 ミノルタ 単焦点レンズ (55641)
¥14,800
クラシックな描写が魅力の標準レンズです。やわらかなボケと自然な色合いで、日常の風景からポートレートまで幅広く対応。コンパクトで持ちやすく、オールドレンズらしい味わいを楽しめます。個人的に初めて買ったオールドレンズがこれなので、とても親近感がわきます。 【こんな人にオススメ】 ・初めてオールドレンズに触れてみたい方 ・柔らかい描写やフィルムライクな雰囲気を好む方 ・手軽にミノルタの名玉を楽しみたい方 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 レンズ内の清掃整備をしたので、大変クリアです。 ヘリコイド、絞りの動作は快調です。 【シリアル】 2573575 【セット内容】 付属品は写真の通りです。

