-
Nikon Ai-s Nikkor 50mm F1.4 ニコン (55625)
¥21,660
5%OFF
5%OFF
フィルムでもデジタルでも活躍するニコン定番の大口径標準レンズです。 開放F1.4の明るさは、光の少ないシーンでもシャッターが切れ、背景を大きくぼかした柔らかな表現も可能。 マニュアルフォーカスならではのしっとりとしたピント合わせの感触、金属鏡筒の高級感、抜けの良い描写…。 シンプルだからこそ長く使い続けられる一本です。 フィルムカメラのFM2やFM3Aとの相性も抜群。もちろんデジタル一眼やミラーレスでもアダプターを介して愛用されています。 【こんな方におすすめ】 ・明るい標準レンズで美しいボケ表現を楽しみたい方 ・フィルムカメラのFM2、FM3A、F3などと組み合わせたい方 ・マニュアルでじっくり撮影を楽しみたい方 【コンディションランク】 B 良品 使用感、劣化があり、一部機能か光学に軽微な不具合があります。 【詳細】 後玉に極薄いコート劣化がありますが、撮影には影響しません。 ヘリコイド、絞りの動作は快調です。 【シリアル】 5143738 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
Schneider SUPER ANGULON 90mm F5.6 MC シュナイダー (55601)
¥41,610
5%OFF
5%OFF
研ぎ澄まされた広角。静けさの中に、完璧な線を描く。 ドイツ・シュナイダー社が誇る名レンズ「SUPER-ANGULON 90mm F5.6 MC」。 90mmという焦点距離は、大判での標準的な広角。 開放から周辺まで緻密に結ぶその描写は、建築や風景写真で真価を発揮します。 マルチコーティングによる抜けの良さと、 わずかな逆光にも負けない階調の豊かさ。 その一本を覗くと、空気の透明度まで写し取るような感覚に包まれます。 デジタルバックでの使用でも、解像力と立体感は今なお健在。 構図を追い込み、光を設計する。 そんな“写真を創る喜び”を思い出させてくれる一本です。 【こんな人にオススメ】 ・建築や風景を「正確に、そして美しく」描きたい方 ・シュナイダーの描写哲学を作品づくりに取り入れたい方 ・デジタルでも通用する“本物の大判レンズ”を探している方 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 シャッター動作は概ね正常です。 レンズ内はわずかなチリのみでキズ、カビクモリはありません。 ヘリコイド、絞りの動作は快調です。 【シリアル】 13916267 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
PENTAX smc PENTAX FA 43mm F1.9 LIMITED ブラック (55600)
¥43,510
5%OFF
5%OFF
SOLD OUT
“写りの美しさ”で語られる、PENTAXの真髄。 FA43mm F1.9 Limitedは、数値では表せない描写の柔らかさと立体感で知られる銘玉です。 鏡筒は削り出しアルミのブラックボディ。手にした瞬間のひんやりとした質感からも、 ものづくりの丁寧さとクラフトマンシップが伝わってきます。 標準よりわずかに広い43mmという焦点距離は、人の視覚に近い自然な画角。 開放ではなめらかで優しいボケ味、絞ればシャープで芯のある描写を見せてくれます。 まさに「Limited」の名にふさわしい一本。 【こんな人にオススメ】 ・“描写の美しさ”にこだわりたい方 ・軽くて携帯性の高いレンズを探している方 ・日常を上品に切り取る一本を持ち歩きたい方 【コンディションランク】 A 美品 使用感が少なく大変きれいで、動作も問題ないコンディションの商品です。 【詳細】 レンズ内はわずかなチリのみでキズ、カビクモリはありません。 ヘリコイド、絞りの動作は快調です。 【シリアル】 0013139 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
Canon FD 50mm F1.8 S.C. 整備済 キヤノン 単焦点レンズ (55597)
¥7,581
5%OFF
5%OFF
シンプルで誠実。だからこそ、美しい。 1970年代のCanonを支えた定番の標準レンズ。 当時のフィルムカメラを語るうえで欠かせない存在です。 S.C.(Spectra Coating)による単層コーティングが施され、 柔らかくも芯のある描写が持ち味。 開放ではほのかな滲みが被写体を包み、 1〜2段絞ると、ぐっと解像力が立ち上がり、 中判のような立体感を見せてくれます。 焦点距離50mm・開放値F1.8という“基本形”だからこそ、 光を読む力、構図を決める力、ピントを合わせる感覚—— 撮影のすべてが自分の手の中に戻ってくる。 このレンズを通して撮ると、写真の原点に立ち返れるような感覚があるのです。 “写りすぎない”この優しさが、 現代のデジタルにも不思議とよく似合います。 【こんな人にオススメ】 ・はじめてのマニュアルレンズとして「基本の1本」を探している方 ・柔らかく自然なトーンのポートレートを撮りたい方 ・オールドCanon FDレンズの質感や操作感を味わいたい方 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 レンズ内の清掃整備をしたのでクリアでキレイです。 ヘリコイド、絞りの動作は快調です。 【シリアル】 892283 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
PENTAX SMC TAKUMAR 55mm F1.8 M42 ペンタックス 単焦点レンズ (55596)
¥8,531
5%OFF
5%OFF
SOLD OUT
描写に、深みが欲しいなら。 PENTAX SMC TAKUMAR 55mm F1.8 M42。 50mmとは違う、わずかに圧縮された遠近感。 この5mmの違いが、写真に独特の奥行きを生み出す。 開放F1.8では、光がにじむような柔らかいボケ。 一段絞れば、引き締まったシャープな描写。 オールドレンズらしい味わいが、光と影を美しく調和させる。 フィルムで使えば、時代を超えた空気感。 デジタルで使えば、最新レンズにはない優しいトーン。 そして、しっかり整備済み。 ピントリングはなめらかに、絞り羽根も快調。 「撮る楽しさ」を思い出させてくれる一本。 55mmの魅力、あなたの目で確かめてみませんか? 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 レンズ内はわずかなチリのみでクリアでキレイです。 ヘリコイド、絞りの動作は快調です。 【シリアル】 6671431 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
Carl Zeiss JENA DDR MC Flektogon 35mm F2.4 M42 整備済 カールツァイス(55522)
¥48,260
5%OFF
5%OFF
わずか35cmまで寄れる、驚異の接写性能。 その距離から見える世界の奥行きが、Flektogon 35mm F2.4 の真骨頂です。 東ドイツ時代の Carl Zeiss JENA が手がけたこのレンズは、 柔らかさと切れ味を同時に描ける“詩的な描写”で知られています。 開放ではほんのりとした滲みをまとい、絞れば驚くほどシャープ。 立体感と空気感を同時に写し取るその表現力は、 半世紀を経た今も多くのフォトグラファーを魅了し続けています。 マルチコーティング仕様(MC)は、逆光にも強く、 フィルムはもちろんデジタルでも美しい階調を生み出します。 M42マウントの汎用性も高く、アダプターを使えば現代機でも十分実用的。 触れるたび、フォーカスリングのトルク感が心地よく、 撮影という行為が“手仕事”に戻っていく感覚を味わえます。 レンズが主張しすぎず、それでいて確かな存在感を残す—— Flektogonはまさに、被写体の空気を写すレンズです。 【こんな人にオススメ】 ・空気感や立体感のある描写を求める方 ・マニュアル撮影の「ピントを合わせる快感」を味わいたい方 ・フィルム・デジタル問わず、Zeissの詩的な描写を手にしたい方 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【状態の詳細】 レンズ内はわずかなチリのみで、カビクモリはありません。 ヘリコイドの動作は快調です。 絞り羽の洗浄、再組立て整備をしたので開閉は快調に動作します。 【S/N】 66468 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
Helios 44-2 58mm F2 M42 整備済 ヘリオス 人気オールドレンズ (55443)
¥19,760
5%OFF
5%OFF
SOLD OUT
Helios 44-2 58mm F2 M42は、オールドレンズ初心者にオススメの一品です。 特徴的な渦巻きボケが生み出す独特の描写力が、多くのフォトグラファーやビデオグラファーに支持されています。 手軽にヴィンテージ感を楽しめるこのレンズで、味わい深い写真や映像をぜひ体験してください。 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 レンズ内の清掃整備をしたのでクリアでキレイです。 ヘリコイドは快調で絞り羽の油除去整備もしたので全く問題なく快適に使用できます。 【シリアル】 84251506 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
[希少]PENTAX Super Takumar 28mm F3.5 M42 初期型 整備済 ペンタックス 単焦点レンズ (55445)
¥18,810
5%OFF
5%OFF
SOLD OUT
タクマーシリーズの中でも初期に登場した広角レンズ、28mm F3.5でF22まであるモデル。M42マウントを採用し、半世紀以上を経た今も多くの写真家に愛される一本です。 初期型ならではのクラシカルな設計は、現代のレンズにはない描写の味を備えています。開放ではほんのり柔らかく、光の滲みを感じさせる描写。絞り込めばシャープで繊細な描写に変わり、風景からスナップまで幅広く対応します。逆光でのフレアやゴーストもまた、この時代のタクマーならではの魅力。 手のひらに収まるコンパクトなサイズ感と、真鍮鏡胴の確かな質感。写真を撮る行為そのものを、より丁寧で味わい深い時間に変えてくれます。 このレンズを持つことは、「タクマーの原点に触れる」 ということ。オールドレンズの奥深さを知るには最適な一本です。 【こんな人にオススメ】 ・タクマーの描写を広角で楽しみたい方 ・初期型ならではのクラシカルな味わいを求める方 ・コンパクトで持ち歩きやすいオールドレンズを探している方 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 レンズ内のカビ除去整備をしたので大変クリアでキレイです。 ヘリコイド、絞りの動作は快調です。 【シリアル】 905998 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
Leica Summarit 5cm F1.5 L39 整備済 ズマリット ライカ (55421)
¥128,060
5%OFF
5%OFF
1950年代のライカが生んだ、個性派標準レンズでシュナイダーのXenon(クセノン)にルーツを持つ存在。 戦前、ライカのライバル、ContaxにはSonnar(ゾナー)50mm F1.5という超ハイスピードレンズが存在していました。 ところが、レンズの製造能力においてツァイスには劣っていたライカは、自力ではF1.5クラスのレンズを開発することができず、シュナイダーからXenon 50mm F1.5を供給してもらうこととなったのです。 このSummarit 50mm F1.5は、そんなライカL用のクセノンの構成を引き継いだもの。 50mm F1.5というスペックはクセノンとズマリット以外にライカにはなく、その意味でも通好みのレンズだといえるでしょう。 開放ではやわらかく滲み、光を包み込むような描写。 少し絞れば芯のあるシャープさが現れ、1本で2つの顔を楽しめます。 クセがあるからこそ、ハマると抜け出せない。 「完璧」ではなく「表情」で撮る――そんなレンズです。 【こんな人におすすめ】 ・オールドレンズらしい滲み描写を楽しみたい方 ・Leicaの中でも“味”重視の1本を探している方 ・ポートレートや光を活かした撮影をしたい方 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 レンズ内の清掃整備をしたのでクリアで快適に写真が撮影できます。 ヘリコイド、絞りの動作は快調です。 【シリアル】 1211915 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
OLYMPUS G.Zuiko AUTO-W 28mm F3.5 オリンパス (55274)
¥8,151
5%OFF
5%OFF
コンパクトな広角レンズながら、抜けの良いクリアな描写が光る一本です。3.5という控えめなF値ながら、パンフォーカスに近い安定したピント性能で、街角や風景、スナップ撮影にぴったり。軽やかな金属鏡筒の操作感も、持ち歩きやすさと相まって、日常の一瞬を切り取る頼もしい相棒となります。 オリンパスならではの信頼の光学設計で、歪みや色収差も抑えられているため、写真の鮮やかさと立体感を損なわずに広がる景色を写し出せます。風景からスナップまで、いつでもどこでも気軽に持ち出せる広角レンズです。 【こんな人にオススメ】 ・軽量コンパクトな広角レンズで気軽にスナップ撮影を楽しみたい方 ・風景や街並みをクリアに、歪み少なく切り取りたい写真好き ・手持ちカメラでの操作感や携帯性を重視する方 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 レンズ内はわずかなチリのみでクリアでキレイです。 ヘリコイド、絞りの動作は快調です。 【シリアル】 296105 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
MINOLTA MC ROKKOR PF 55mm F1.7 整備済 ミノルタ 単焦点レンズ (55564)
¥14,060
5%OFF
5%OFF
クラシックな描写が魅力の標準レンズです。やわらかなボケと自然な色合いで、日常の風景からポートレートまで幅広く対応。コンパクトで持ちやすく、オールドレンズらしい味わいを楽しめます。個人的に初めて買ったオールドレンズがこれなので、とても親近感がわきます。 【こんな人にオススメ】 ・初めてオールドレンズに触れてみたい方 ・柔らかい描写やフィルムライクな雰囲気を好む方 ・手軽にミノルタの名玉を楽しみたい方 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 レンズ内の清掃整備をしたので、大変クリアです。 ヘリコイド、絞りの動作は快調です。 【シリアル】 2594531 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
OLYMPUS AUTO-S G.Zuiko 55mm F1.2 整備済 オリンパス (55198)
¥47,310
5%OFF
5%OFF
OLYMPUSが誇る大口径標準レンズ「AUTO-S G.Zuiko 55mm F1.2」。1960年代後半に登場し、当時の技術の粋を集めた1本です。 開放F1.2という圧倒的な明るさは、暗いシーンでもしっかりと活躍。とろけるようなボケ味と、オールドレンズらしい柔らかさを持ちながらも、中心部にはしっかりとした解像感を残す描写が楽しめます。ポートレートでは被写体を浮かび上がらせるように表現し、スナップではフィルムらしい空気感を与えてくれる、まさに「絵作りのためのレンズ」です。 クラシカルな金属鏡筒の質感も魅力で、手に取ったときの存在感は格別。いまでは希少性も高まり、コレクションとしても十分に価値のある一本です。 【こんな人にオススメ】 ・F1.2大口径レンズならではの世界を体験したい方 ・オールドレンズ特有の味わいある描写を楽しみたい方 ・コレクションとしても存在感のある一本を探している方 「[オールドレンズ探訪記] PENTAX vs OLYMPUS!大口径50mm F1.2レンズの頂上対決、その真価を徹底解剖!」 https://x.gd/gFPM3 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 レンズ内のカビ除去、黄変除去整備をしたので大変クリアです。 ヘリコイド、絞りの動作は快調です。 【シリアル】 110030 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
PENTACON auto 50mm F1.8 MULTI COATING M42 ペンタコン (55553)
¥15,010
5%OFF
5%OFF
旧東ドイツ・ドレスデンで生まれたペンタコンの標準レンズ。 M42マウントを代表する一本として、多くのユーザーに親しまれてきました。 開放F1.8ではクラシカルで柔らかな描写、絞ればシャープで立体感のある写りを楽しめます。特に逆光や夕景では、MC(マルチコーティング)ならではの透明感と味のあるフレアが魅力。最新レンズの均質さでは得られない、「オールドレンズらしい個性」 を体験できます。 シンプルで堅牢な造り、なめらかなヘリコイド操作感も、このレンズを手にする喜びのひとつ。手のひらサイズに収まる小さなボディに、東独光学の歴史と味わいが詰まっています。 【こんな人にオススメ】 ・オールドレンズらしい独特の描写を楽しみたい方 ・M42マウントで手軽に味のある写真を撮りたい方 ・均質ではない「表現の幅」を求めるクリエイター 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 レンズ内はわずかなチリのみで、カビクモリはありません。 ヘリコイド、絞りの動作は快調です。 【シリアル】 5326663 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
OLYMPUS F.Zuiko Auto S 38mm F1.8 PEN F,FT用 整備済 オリンパス (55539)
¥13,110
5%OFF
5%OFF
ハーフサイズ一眼レフ「OLYMPUS PEN F・FT」用に設計された標準レンズ。38mm(フルサイズ換算で約55mm)の画角は、人の目に近い自然な視野を持ち、日常からポートレートまで幅広く活躍します。 F1.8という明るさは、ハーフサイズの世界において大きな武器。暗所でも軽快に撮影でき、開放では柔らかなボケ味を、絞り込めば緻密でシャープな描写を楽しめます。コンパクトなボディに収まる精巧なガラスは、オリンパスの光学技術の結晶。 ただ古い一本を手に入れることではなく、「ハーフサイズの愉しみを最大限に引き出す道具を手にすること」。PEN F・FTユーザーにとって必携の一本です。 【こんな人にオススメ】 ・PEN F・FTを本格的に楽しみたい方 ・ハーフサイズでも豊かなボケ表現を求める方 ・標準レンズ一本でシンプルに撮影を楽しみたい方 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 レンズ内の清掃整備をしたので、クリアでキレイです。 ヘリコイド、絞りの動作は快調です。 【シリアル】 357343 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
Canon 50mm F1.4 II L39 整備済 純正フード付 キヤノン (55542)
¥40,660
5%OFF
5%OFF
SOLD OUT
Canonが1950年代に生み出した名玉、Lマウント(L39)対応の50mm F1.4 II。 通称「Japanese Summilux」とも称されるその描写力は、開放F1.4から柔らかくも芯のあるボケを生み出し、絞ればピリッとシャープな表現も楽しめます。 真鍮鏡筒の質感、ヘリコイドのしっとりとした操作感、オールドレンズならではの温かみのある色味、現代のレンズにはない“味わい”が、そこにあります。 レンジファインダーでの撮影はもちろん、アダプターを使えばミラーレスとの相性も抜群。 日常のスナップやポートレートに、クラシカルな空気感を添えてみませんか? 【こんな人にオススメ】 ・Leicaに似合う、やわらかく美しいオールドレンズを探している方 クラシカルなシルバー鏡胴と、開放F1.4のとろけるような描写。Canonらしい品のある写りで、日常の何気ない瞬間が映画のワンシーンのように変わります。 ・「ちょっと甘いけど、芯のある描写」が好きな方 開放ではふんわり、少し絞ればキリッと。ポートレートにもスナップにも心地よく寄り添ってくれる一本です。 ・和製レンジファインダーレンズの“実力”を味わいたい方 Canonが本気で作った戦後の名玉。ライカLマウントで気軽に使えて、写りは一級品。はじめてのLレンズにもおすすめです。 【コンディションランク】 A 美品 使用感が少なく大変きれいで、動作も問題ないコンディションの商品です。 【詳細】 レンズ内のクモリ除去整備をしたので大変クリアでコート劣化もなくかなり状態は良いです。ヘリコイド、絞りの動作は快調です。 【シリアル】 47646 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
FUJICA FUJINON SW 28mm F3.5 M42 オールドレンズ フジカ (55444)
¥8,816
5%OFF
5%OFF
FUJINONの28mmは、ただ広く写るだけじゃありません。 空の広さや街の奥行き、人の立ち位置まで、自然に収めてくれるレンズです。 M42マウントだから、使えるカメラの幅も広く、表現の冒険にもぴったり。 派手さよりも、澄んだ空気のような描写が魅力です。 【こんな人にオススメ】 ・風景のひろがりを気持ちよく写したい人 ・オールドレンズの自然な色合いを楽しみたい人 ・広角で日常をすこし特別に切り取りたい人 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 レンズ内はわずかなチリのみで、クリアでキレイです。 ヘリコイド、絞りの動作は快調です。 【シリアル】 290675 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
CONTAX Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2.8 MMJ 整備済 コンタックス (55060)
¥36,860
5%OFF
5%OFF
空気の透明感まで写し取るような、繊細でキレのある描写。 このDistagon 28mm F2.8 T*は、ツァイスの高度な光学設計と、京セラ製造のMMJ(Made in Japan)モデルによって、操作感と写りの美しさを高次元で両立した一本です。 広角レンズにありがちな歪みを極限まで抑えながら、開放からシャープで立体感ある描写を実現。そこにツァイスT*コーティングによる深い発色と抜群のコントラストが加わり、写真に“奥行き”と“緊張感”をもたらします。 コンパクトな鏡筒に、心地よいトルク感のフォーカスリング。持つ喜びと撮る快感、どちらも妥協しない。まさに「使うたびに惚れ直す」一本です。 【こんな人にオススメ】 ・都市スナップや建築撮影を美しく切り取りたい方 ・ミラーレスカメラでオールドレンズを楽しみたい方 ・ 「性能」だけでなく「所有感」も求める本物志向の方 【コンディションランク】 A 美品 使用感が少なく大変きれいで、動作も問題ないコンディションの商品です。 【詳細】 レンズ内はわずかなチリのみで、クリアな光学状態を保っています。 描写に影響のあるカビやくもりは見られず、安心してお使いいただけます。 絞り羽根は一度組み直し整備を行い、F2.8〜F22までしっかりとスムーズに開閉します。 ヘリコイドの動きも滑らかで、ピント合わせも快適です。 【シリアル】 6932418 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
CONTAX Carl Zeiss Distagon T* 25mm F2.8 AEG 整備済 ディスタゴン コンタックス (54775)
¥37,810
5%OFF
5%OFF
広角25mmという画角でありながら、歪みを感じさせず、しっかりと線が出る描写。 空や街、森の中でも、まるで空気ごと切り取ったようなヌケの良いクリアな写りが魅力です。 コントラストは高く、それでいて階調も豊か。 ツァイスT*コーティングによる美しい逆光耐性と、AEGならではのしっかりとした造りの良さも、手に取ると納得の一本です。 【こんな人におすすめ】 ・広角で「ただ広い」だけでなく、繊細さや立体感を求める方 ・Carl Zeissの真骨頂、コントラストとヌケを味わいたい方 ・CONTAX RTSシリーズやソニーEマウントなどでオールドツァイスを楽しみたい方 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 レンズ内は丁寧に清掃整備済みで、クリアです。 撮影に影響するようなカビ・クモリはなく、ツァイスらしい抜けの良さをしっかりと味わえます。 ヘリコイドは適切にグリス調整を行い、ピント操作もスムーズ。 フォーカス時の感触が気持ちよく、撮影のたびに「整備された良い個体」であることを実感できます。 絞り羽根には油じみ除去整備を施しました。 羽根の動作は粘りなく快調で、安心して絞り操作を楽しんでいただけます。 【シリアル】 6007554 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
MEYER OPTIK GORLITZ DOMIPLAN automatic 50mm F2.8 M42 メイヤーオプティックゴルリッツ (55017)
¥11,210
5%OFF
5%OFF
このレンズを使って撮った写真は、なんだか少し懐かしい。 どこか頼りなくて、でもやさしくて、にじむような空気感がある。 「きれいに撮ろう」と思わないときほど、いい写りになる。そんな一本です。 ドミプランは、東ドイツ・マイヤーオプティック製の50mm標準レンズ。 シンプルな3枚玉の構成ゆえに、決して高性能ではありません。 でもその“足りなさ”が、写真に表情をくれる。 光の入り方ひとつで、印象ががらりと変わる面白さがあります。 【こんな方におすすめ】 ・オールドレンズならではの“味”を楽しみたい方 ・完璧じゃない描写に魅力を感じる方 ・写真に少しだけ、偶然を取り入れたい方 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 レンズ内はわずかなチリのみでクリアです。 ヘリコイド、絞りの動作は快調です。 【シリアル】 9355116 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
Nikon NIKKOR-H Auto 50mm F2 整備済 ニコン (55010)
¥13,110
5%OFF
5%OFF
特別に派手な写りではないけれど、そこがいい。 このレンズで撮ると、写真の本質が見えてくるような気がします。 階調も、コントラストも、ボケ味も――すべてがちょうどいい。 NIKKOR-H Auto 50mm F2は、ニコンFマウント黎明期を支えた、実直な標準レンズです。 “写りすぎない”ところが、逆にいい。 素直な描写だからこそ、自分の感覚がそのまま出る。 このレンズは、そういう一本です。 【こんな方におすすめ】 ・初めてのオールドニッコールを探している方 ・シンプルでクセのない描写を好む方 ・機械としてのレンズの美しさも楽しみたい方 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 レンズ内のクモリは専門整備によりしっかりと除去済み。視界はクリアで、気持ちのよい抜け感が得られます。 ヘリコイドのトルク感もスムーズで心地よく、絞りの動作もスパッと快調。 安心して実用いただける、コンディション良好な一本です。 【シリアル】 652020 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
Nikon Ai-s Nikkor 50mm F1.4 ニコン (55378)
¥21,660
5%OFF
5%OFF
SOLD OUT
フィルムでもデジタルでも活躍するニコン定番の大口径標準レンズです。 開放F1.4の明るさは、光の少ないシーンでもシャッターが切れ、背景を大きくぼかした柔らかな表現も可能。 マニュアルフォーカスならではのしっとりとしたピント合わせの感触、金属鏡筒の高級感、抜けの良い描写…。 シンプルだからこそ長く使い続けられる一本です。 フィルムカメラのFM2やFM3Aとの相性も抜群。もちろんデジタル一眼やミラーレスでもアダプターを介して愛用されています。 【こんな方におすすめ】 ・明るい標準レンズで美しいボケ表現を楽しみたい方 ・フィルムカメラのFM2、FM3A、F3などと組み合わせたい方 ・マニュアルでじっくり撮影を楽しみたい方 【コンディションランク】 B 良品 使用感、劣化があり、一部機能か光学に軽微な不具合があります。 【詳細】 レンズ内後玉周囲に極薄いコート劣化がありますが、撮影には影響しません。 ヘリコイド、絞りの動作は快調です。 【シリアル】 5103577 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
Nikon Ai-s Nikkor 28mm F2.8 整備済 ニコン (55364)
¥28,310
5%OFF
5%OFF
SOLD OUT
広角レンズの定番にして、Nikonが誇る銘玉のひとつ。28mmという画角は、街歩きのスナップから旅先の風景、建築まで、被写体とのちょうどいい距離感を生み出します。 Ai-s世代ならではの緻密な光学設計により、画面全体でのシャープさとヌケの良さを実現。近接撮影に強い設計も魅力で、被写体にぐっと寄って背景を広く取り込みながら、独特の立体感ある表現が可能です。 金属鏡筒の確かな操作感と、Nikonらしい堅牢性。シンプルながら手にするたび「撮りたい」と思わせる安心感があります。 28mmという画角の万能さを手に入れること。 一本あれば、日常の景色が新鮮に見え、写真を撮る楽しさを自然と引き出してくれる――そんな信頼できる相棒です。 【こんな人にオススメ】 ・スナップから風景まで、一本で幅広く撮りたい方 ・近接撮影でも立体感ある描写を楽しみたい方 ・金属鏡筒の操作感とクラシックNikonレンズの描写を味わいたい方 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 レンズ内のカビ除去清掃をしたのでクリアでキレイです。 ヘリコイドの動作は快調です。絞り羽の洗浄整備をしたので動作はとても快調です。 【シリアル】 729571 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
Canon 50mm F1.4 II L39 整備済 キヤノン (55517)
¥38,760
5%OFF
5%OFF
Canonが1950年代に生み出した名玉、Lマウント(L39)対応の50mm F1.4 II。 通称「Japanese Summilux」とも称されるその描写力は、開放F1.4から柔らかくも芯のあるボケを生み出し、絞ればピリッとシャープな表現も楽しめます。 真鍮鏡筒の質感、ヘリコイドのしっとりとした操作感、オールドレンズならではの温かみのある色味、現代のレンズにはない“味わい”が、そこにあります。 レンジファインダーでの撮影はもちろん、アダプターを使えばミラーレスとの相性も抜群。 日常のスナップやポートレートに、クラシカルな空気感を添えてみませんか? 【こんな人にオススメ】 ・Leicaに似合う、やわらかく美しいオールドレンズを探している方 クラシカルなシルバー鏡胴と、開放F1.4のとろけるような描写。Canonらしい品のある写りで、日常の何気ない瞬間が映画のワンシーンのように変わります。 ・「ちょっと甘いけど、芯のある描写」が好きな方 開放ではふんわり、少し絞ればキリッと。ポートレートにもスナップにも心地よく寄り添ってくれる一本です。 ・和製レンジファインダーレンズの“実力”を味わいたい方 Canonが本気で作った戦後の名玉。ライカLマウントで気軽に使えて、写りは一級品。はじめてのLレンズにもおすすめです。 【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 レンズ内の清掃整備をしたので、大変クリアでキレイです。 ヘリコイド、絞りの動作は快調です。 【シリアル】 75699 【セット内容】 付属品は写真の通りです。
-
Nikon Ai-s Nikkor 35mm F2.8 整備済 ニコン (55519)
¥20,710
5%OFF
5%OFF
【コンディションランク】 B+ 良品 使用感、劣化がわずかにある程度で、機能面も問題がない商品です。 【詳細】 レンズ内の清掃整備をしたので、大変クリアでキレイです。 ヘリコイド、絞りの動作は快調です。 【シリアル】 538154 【セット内容】 付属品は写真の通りです。